ほんとにリコリコの一人勝ちなのか

この夏は面白いアニメがいっぱいでした。

ただ、ネットの反応を見てるとなんかリコリコの一人勝ちみたいになってるんですけど、僕は決してそうだとは思ってないですね。

確かに、リコリコの面白さは頭一つ抜けてるかな、とは思うんですけど、ほかのアニメを大きく引き離してる、とも思わないんですよ。ほかのアニメもかなりの粒ぞろいでした。

ただ、オリジナル作品の中では、「徹底的に作りこんだ物語を、シンプルにテンポよく見せる」、これが一番できていたのが、リコリコだったのかな、とは思いますね。

雑に作ったお話を、雑に見せる。それだとあたりまえだし、それじゃダメじゃないですか。

複雑なお話を、いかにも難しそうに見せる。それもまた、当たり前。

雑に作ったお話を、いかにも難しそうに見せる。「特撮界のちむどんどん」との呼び声高い仮面ライダーリバ〇スがやらかしたことですね。

そうじゃなくて、

凝りに凝って、練りに練って、徹底的に作りこんだお話を、そうとは思えないぐらいシンプルに見せる。無駄な部分、わかりづらい部分は、ばっさばっさと切り落とす。でも、大事な部分はしっかり残す。

これがきっとかなり難しいことなんじゃないかな。徹底的に作りこむのも大変だけど、作りこんだら作りこんだで、それをシンプルにテンポよく見せるのがさらに大変。難しい部分は削ぎ落すけど、奥深さは失わない。

今期のアニメの中でそれが一番できていたのがリコリコだったんじゃないか、それがあのヒットの理由かな、と僕は思いますね。

「犯罪者を裏で始末しているリコリスという少女たちと、それを束ねる組織がある」っていう設定と、「リコリスでありながら敵も味方も殺さないやり方を貫く千束」と「これまでリコリスとしての生き方しか知らなかったたきな」というキャラだけ頭に入っていれば、なんとな~く見てても十分楽しめるんです。

すくなくとも、僕はそうでしたよ。

設定にしても、作りこんでるんだろうけど世界観の描写とか設定の説明とか、あんまりしてない。

キャラクターも、必要最低限のキャラしか出していない。

作りこんだ世界観と物語を、可能な限りシンプルに見せていたと思うんです。

ジブリとかもそうですよね。ネットとかで「もののけ姫の裏設定」みたいな話がよく出てくるけど、そういうネタがあるのは、ジブリ映画が設定や世界観を徹底的に作りこんでいて、歴史ネタとか民俗学ネタとかふんだんに盛り込んでいて、それでいてやたらと細かい描写はしないでシンプルに見せてほとんど説明しないから。

「緻密な伏線回収!」とか「大どんでん返し!」とか「まさかの展開!」とか、「いかにも難しいことやってます!」って感じは、リコリコにもジブリにもあまりなくて、強いメッセージとキャラクターの魅力による直球勝負、そんな感じがします。

そういうアニメは実はリコリコのほかにもいっぱいあるんだけど、リコリコほど注目されてないものがほとんど。リコリコ以外にも、直球勝負アニメがもっと評価されたらいいのにな、と思います。

そうじゃないと、バランスとれねぇよなぁ!

リコリコと選択とエゴイスト

今期の最注目アニメ「リコリス・リコイル」がついに最終回を迎えました。毎回、SNSで深夜アニメとは思えないほどの盛り上がりっぷり。それも、原作のないオリジナルもので、ですよ。

確かに面白いんだけど、正直ほかのアニメと比べても鼻先一つ抜けてるぐらいで、頭一つ飛びぬけてる感じまではないかなぁ。過大評価じゃないの?

……と思ってたんですけど、最終回を見て、感想を上方修正しました。なるほど。確かに頭一つ飛びぬけたアニメです。

今期はほかにも面白いアニメはあったんだけど、たしかに「キャラの描写は丁寧に、物語・設定・世界観はシンプルに」を一番うまくやれていたのは、リコリコだったかなぁ。

それに、メッセージが一貫してぶれなかった。「運命や使命、持って生まれた才能が何であれ、自分の生き方は自分で選んで決める」というメッセージが一貫していたうえに、それを説教臭く語るのではなくて、主人公・千束(ちさと)の生き方を示すことで視聴者に語りかける。

最後まで見て、「ああ、このアニメはこういうことを伝えたかったんだなぁ」というのがはっきりすると、もう一度見たくなります。きっとまた新しい発見があるはず。優れたアニメとは、ネタバレしていてもなおおもしろいアニメです。

こういうアニメが、リコリコ以外にももっと評価されないとアカン!

僕自身、「選択肢はたくさんあってなんぼ」と思って日々生きてるので、「自分で選んで決める生き方」というメッセージはとっても共感できましたね。

逆に言うと「勝手に選択肢を狭めてくるやつ」が嫌いなんですよ。「お前はAとB、どっちなんだ!?」って聞かれたら、「え、なんでCないの? Dでもいいじゃん」と、勝手に選択肢を増やすのが僕ですね。

あと、最終回ですごく響いたセリフがあって。

千束が敵対しているテロリストの真島の話を聞いて「あんたも結局、自分が正しいと思ってるんだね」と言った後の、「本当の悪者なんて映画の中にしかいない。現実は、正しい人同士が殴り合ってる」というセリフ。

これがまさに、最近僕が考えてたこととドンかぶりで。何とかしてこの話をマイルドに書けないかと、試行錯誤していたのです。

今の世の中、「とにかく自分は正しい! そして、他人も、社会も、国も、自分の考えと同じであるべきだ!」っていうエゴイストが多すぎるんです。

自分とちがう意見は、絶対に認めない。なぜなら、自分と違うことを言うやつは、自分のエゴを踏みにじる敵だからです。「世界は自分と同じじゃなきゃいけない! 自分と違うやつは、敵だ!」という考え方です。

それだけじゃなくて、中立的なものの見方も認めないんです。「俯瞰して物事を見る⇒誰の味方もしない⇒俺の味方じゃない⇒敵だ!」という考え方です。厄介ですね。

もっと厄介なことに、エゴイストは「政治への関心が強い」が結構多いです。「世界は俺と同じでなければならない!」というエゴイストにとって、政治という手段はとっても相性がいいうえに、「政治に関心があります」と言っておけば、「実は自分にしか興味がない。国とか社会とかほんとはどうでもよくて、とにかく自分にしか興味がない」という本性を、巧妙に隠すことができます。

今の政治家は「エゴの代弁者」になって、こういったエゴイストの力を借りないと当選できないのかもしれません。

リコリコで描かれた悪も、自分の考えを他人や社会にも押し広めようとする「エゴイスト」だったのかな、と思います。自分で生き方を選ぶ自由は、裏返せば他人の選択を尊重することでもあるんだけど、その「他人の選択を尊重する」「他人と自分は同じじゃない」ということがわかっていなくて、自分の選択を他人にも力づくで押し付けようとする人が、悪として描かれていたのかな。

とりあえず、リコリコ、もう一周したいなぁ。さかなぁ~。ちんあなご~。