「考えること」と「見抜くこと」

久々に、本棚から池田晶子の「14才からの哲学」を引っ張り出して読んでいました。前に読んだ本でも、すっかり内容を忘れているもんです。

哲学という難解な学問を、エッセイのようなわかりやすい形式や言葉で一般の人たちに伝えた池田晶子は僕にとってあこがれの一人。学問をわかりやすく、おもしろく、奥深く。これこそ僕の目指すことだからです。だから、「14才からの哲学」は僕の愛読書の一つです。

愛読書っていう割には、内容をすっかり忘れてるんだけど。

さて、久々に「14才からの哲学」を読んでいて、ふと思ったことが。

池田晶子の言ってることって、岡本太郎の言ってることと、同じなんじゃないのか?

池田晶子は哲学と思考。岡本太郎は芸術と爆発。理論に基づいて思考する池田晶子と、読者にド直球を投げてくる岡本太郎。一見すると全然違う。

でもそれって、アプローチや立場の違いであって、見ているものは実は同じなんじゃないか。

岡本太郎の著書、例えば「自分の中に毒を持て」とかを読むと、よく「君も人間として生きてみないか!」ということが書いてあります。そりゃ人間として生きてるよ、ネコやウサギにはなれないよ、って思うけど、そうじゃない。

岡本太郎いわく、芸術なんて大したことない。なぜなら芸術とは人間として純粋に生きることそのものであり、人間であるならだれでもできる、だそうです。

岡本太郎が言ってるは、時代がどうとか、流行がどうとか、人の評価がどうとか、そういったことにとらわれず、ただ人間として純粋な生き方を貫け、ということなんです。人間としての生き方を貫くことが、あの有名な『芸術は爆発だ!』なんですよ。

一方で、池田晶子を読んでいるとよく「君は本当のことを知りたくないか」という言葉がよく出てきます。

なんか陰謀論のネット動画みたいなフレーズだけど、この「本当のこと」というのは哲学で言う真理みたいなこと。

あらゆるものを疑って、否定して、そうやって何もかも疑って否定しても、疑って否定している自分の存在だけは疑いようがない、われ思う、ゆえにわれあり、みたいな、思考と理論の先に行きついた真理。

たとえば社会とか、例えば国家とか、例えば現実とか、たとえば運命とか、全ては人の心、観念が生み出すもの。その人があると思いこめばあるけれど、ないと思えばない。ただ「ある」と思っている自分がいるだけ。そんな思い込みに惑わされず、思考と理論の先にある絶対に正しいこと、真理を知りたくはないか。それが哲学なんだ、と。

なんか似てるなぁ、と思うんですよ。「人間としての生き方を貫く」と「哲学の真理を知る」は同じものなんじゃないかと。

おなじものに思えるんだけど、そこに至る道筋が、この二人、全然ちがう。池田晶子は「考えること」を何よりも重視して、考えて、考えて、思考と理論を積み重ねた先に真理があるって考えました。

一方の岡本太郎は、「世界のすべてを見抜きたい」って言葉を残してるように、「見抜くこと」に重点を置くんです。

岡本太郎のすごいところは、この人、メチャクチャ頭いいんですよ。すごいもの知りだし、「考えること」もめっちゃ得意なはずなんです。

そういう頭のいい人ほど、何か未知のものを見た時に余計な分析をしたり、余計なうんちくを語ったりしがちなんだけど、岡本太郎はそういうことをしない。知識も理屈も挟まずに、ただ純粋に「見る」。見抜く。

哲学の観点から真理を考える池田晶子と、芸術の観点から根源を見抜く岡本太郎。この違いは面白いなぁ。

この二人、生前の接点はなさそうなんですよねぇ。対談とかあったらよかったのに。生きた時代が半世紀ちがうしなぁ。残念だなぁ。

ヤサイノオワリ

まだ八月も半ばなのに、夏ももう終わりだなぁと思ってしまうのはきっと、畑の夏野菜が終わりを迎えてきたからかもしれません。

少し前に畑に行ったら、エダマメが一気に枯れていて、腰を抜かしました。何か悪い病気なのかと思ったけど、ほかの畑も同じような感じだったし、時期から考えても、エダマメのシーズンはおしまいってことなのでしょう。それにしても、少し前までジャングルかってくらい防虫ネットの中で青々と茂っていたのに、こうも一気に枯れてしまうとは。

エダマメパーティ、楽しかったな。

 

エダマメは定期的に水やりをしなければいけないんだけど、どうせ梅雨が来るからそんなにこまめにやらなくてもいいだろう、と思っていたら、今年は梅雨が短かったんです。雨が少ないせいで、生育が遅かったのかな。

今、ピーマンも一株育ててるんだけど、ピーマンもこまめな水やりが必要ですが、やっぱり生育が遅い。今週に入って、ようやく一か月前の追肥の効果が出てきて、久々に収穫できたぐらいです。

一方で、ミニトマトの方は生育は悪くないけど、どういうわけか縦に長いんです。

なにか育て方を間違えたかな、と思ったけど、ほかの畑のミニトマトも同じように縦に長い。

ほおばってみると、ふつうのミニトマトよりも一回り大きい気がする。

ミニトマトは水を嫌う野菜なので、梅雨が短かったことで逆によく育ったのかもしれません。

ちなみに、ナスも一株育てているのですが、こいつはあまり水とか関係ないみたいで、とにかくよく育ってました。毎週のようにナス料理を作り続けたおかげで、ナス料理のレベルがちょっと上がった。

これまたうちの畑で取れたバジル(実はこれが一番楽しみだったりする)と一緒に油でいためて、ちょっと蒸すとおいしいです。

まさに、ナスだけに言うことナス

ただ、ナスは葉っぱがトゲトゲしていて、油断するとめちゃくちゃ痛い。これがホントのトゲナストゲアリ。怒りも悲しみも喜びも、全部ナスにぶちこめ。

「キレイなバラにはとげがある」なんて言うけど、「うまいナスにもとげがある」も新たに追加してほしいところです。

今、太陽消毒ってやつをやっていて(畑に水を撒いてビニールをかぶせ、サウナにするのだ!)、来週は、秋冬の野菜に向けて土づくりです。あのスラムダンクの安西先生が「土づくりを適当にやっちゃいかん。種や苗を植える前に試合終了だよ」って言いそうなので、しっかりやらないと。安西先生、いい土を作りたいです……。

ルパンに心を盗まれて

大宮駅前のTSUTAYAが今週、惜しまれつつ閉店するそうなんですよ。

まあ、「惜しまれつつ」っていうほどの思い入れはないんですけど。「あら、そう閉店しちゃうのね。時代の流れかねぇ」くらいなもんで。

ただ、僕の目を強く引き付けた文言がありまして。

それが「大中古市」。

閉店に伴いDVDを中古販売するんです。

前にもほかのTSUSTAYAの大中古市で僕は、ONE PIECEのDVD、それも僕が子供のころにやっていた映画やテレビのDVDを3本、1000円で手に入れました。今でもよく見まてす。

あの時のように、DVDを安く大量にゲットするチャンス!

というわけで、とりあえずONE PIECEの映画を4本買いました。

でも、こんなチャンスはそうそうないので、ほかにもDVDを買いたいなぁ。何を買うか慎重に考えないと。

「ご注文はうさぎですか?」、「ヤマノススメ」、「SHIROBAKO」、「プリンセス・プリンシパル」、「彼方のアストラ」、「白い砂のアクアトープ」、「リコリス・リコイル」、「ラブライブ!サンシャイン!!」、「幻日のヨハネ」……。

好きなアニメのタイトルが浮かんでは消え、浮かんでは消え、心に映るよしなしごとを、そこはかとなく書き綴れば、あやしうこそものぐるほしけれ。

いや、待てよ。そうだ。こんな時でないと、あのアニメのDVDは揃えられない……。

そのアニメは、ルパン三世の第2シリーズ。

ルパン三世はこれまで6回テレビアニメが放送されてるけど、その中でも1976年に始まった第2シリーズは特別なんです。

映画やCMで見る「赤いジャケットのルパン三世」が登場したのがこの第2シリーズ。

さらに、おなじみの「ルパン三世のテーマ」のあの曲がOPで使われたのもこの第2シリーズ。

今のルパンのイメージを作ったのが、この第2シリーズなんですよ。

何より、ぼくが子供のころ、夕方に再放送していて、毎日見てました。思い出のアニメなんですよ。

そしてルパンはまだ小学生だった僕からとんでもないものを盗んでいきました。そう、私の心です。

ずっとDVDを手に入れたいと思っていたけど、一つ問題がありましてね。

第2シリーズはなんと、155話もあるんです。DVDにしてなんと26巻!

全部そろえようとすると一体いくらかかるのか……、計算するだけで眩暈がくーらくら。

でも、大中古市なら安く手に入るチャンス! というわけでアニメの棚の「ら行」を探してみたところ……。

なんと、ほぼ完ぺきなコレクションがそろえてあるじゃないか!

しかし、これがチキンレースのはじまり!

大中古市は閉店の日に近づくほど安くなる、というシステムなんです。

この日の時点でDVDの値段は一個880円。十分安いけど、いまルパンを全巻買ってしまうと、2万円以上になってちゃう。

来週になれば550円。再来週には330円。安く買いたいなら日を改めなきゃいけない。

ただ、再来週になったらもう売り切れてなくなってるかもしれない!

ちょっとずつ買い進めていくしかない。安く買いたいという気持ちと、ほかの人に取られてなるものかという気持ち、天秤が頭の中でぐーらぐら。

とりあえず2本だけ買って、「後日、必ず頂戴しに参上いたします」と心の中で予告状を残して、店を後にしました。

そうして、3回にわたってお店に通い、ルパンを買い進めていった結果、

19本のDVDを回収することに成功しました!

獲物はごっそりいただいたぜ!

コンプリート出来なかったのは残念だったけど、ぼくにとって最悪の事態は「ごっそりなくなってる」ということなので、19本100話以上を回収できたのは満足です。

使ったお金は一万円弱。でも、ふつうに買おうとしたらこの値段だと2本しか買えない。ブックオフの中古コーナーに行っても、10本買えるかどうか。

こうして我が家にルパンのDVDがやってきました。さっそく、第1話から見始めたんだけど、OPを見て気づいたことが。

メインの声優さんが全員、鬼籍に入られてしまった……。不二子を演じた増山さんが今年亡くなられ、50年にわたり次元を演じた小林さんも数年前にお亡くなりに……。

さて、アニメを見始めると、やっぱり最近のルパンとは違うなぁ、と感じるんです。最近のルパンはちょっとカッコよすぎるというか、人を出し抜く天才みたいに描かれ過ぎてる気がする。

50年前のルパンは、盗みの天才なんだけど、どこか抜けてて、いつも何かしらのトラブルが起きて、ワーワーギャーギャー騒ぎながらも、なんとか最後には帳尻を合わせる、そんなルパンです。

ストーリーにも時代を感じます。「ヒトラーの遺産」というお話は、「東ドイツ」から「西ドイツ」へ、ルパンたちが「ベルリンの壁」を強行突破する、というお話でした。

イヤぁ、楽しい、夢にまで見た「ルパンが家にある生活」。

しかし、今月はいろいろイベントが重なっているのに、1万円も使ってしまった……。奴はとんでもないものを盗んでいきました。私の財布の余裕です……。

夢で逢えたら

ヘンな夢を見ました。

夢の中で僕は、どういうわけか「力士」っていう設定なんですよ。今、標準体重なんだけどなぁ。

そして、引退の手続きをしているんです。

力士の引退というと断髪式を思い浮かべるんですれど、そういうのじゃなくて、なんか書類手続きの準備をしてる、そんな夢でした。

そして目が覚めて、思うのです。

……夢の中でくらい、もっと力士らしいことしろよ!

力士という設定の意味がない! ただの「書類手続する夢」じゃないか!

もっとさぁ、相撲を取るとかさぁ、ちゃんこ鍋を食べるとかさぁ、力士っぽいことあるでしょ。

僕の夢なのに、全く僕の好みがわかってない。プロデューサー出て来い!

そもそも、僕の好みの話をするんだったら、別に相撲好きでも何でもないんだけど。めったに見ないし。

なぜに力士になる夢?

やっぱり今、オリンピックやってるからですかねぇ。連日色んなスポーツをやってるから、ふだん見ないスポーツでも夢に見ることだって……。

……オリンピックで相撲はやってないよ!

っていうかそもそも、オリンピックまったく見てないよ!

深夜にオリンピックのなんかの試合やってたみたいだけど、ふつうにワールドプロレスリング見てたよ。今年も夏のG1クライマックスが始まったんだよ。熱い夏が今年も始まったんだよ。いきなり大波乱だよ。

そうだ! 僕の夢なんだから、僕の好みに合わせてプロレスの夢を見せろ! プロレスラー出て来い!

まったく、一人しか視聴者がいないのに、その視聴者の好みに夢を合わせてこないなんて、一体どうなってるんだ?

ただ、たまには夢さんも僕の好みに合わせた夢を見せてくれるみたいです。

この前見たのは、大量のゾンビ軍団に襲われる夢でした。

いや、ゾンビだけなら全然好みじゃないのよ。むしろ、悪夢だよ。

次々とゾンビが現れ、追っかけまわされ、周りの人もゾンビに噛まれて感染してゾンビになるという恐怖と絶望の悪循環。

おまけに、寝ているリアルの体の方も金縛りにあって、圧迫感がすごくて息苦しい!

ぐわー! 怖い! 苦しい! 助けてー!

と、絶望と苦痛がピークになったその時!

なんと夢の中に、2年前に放送されていた「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」のレッド、「ドンモモタロウ」が登場したんです! アバターチェンジ!

ドンモモタロウは名前の通り、桃太郎がモチーフ。そして、劇中でも「とにかく圧倒的に強い」という設定。

ドンモモタロウが来てくれたから、もう大丈夫だ! 祭りだ祭りだ!

実際、ドンモモタロウは強かった! 剣のたった一振りで一度に10体ちかくのゾンビを一気になぎ倒したんです! 必殺、モモタロ斬!(実際、と書いたけど、夢の中のお話です)。

そのあとも、僕が襲われそうになるたびに、「ドンモモタロウ、助けてー!」となると一気にゾンビを蹴散らしてくれる。こ、これが本物のヒーロー……(夢の中のお話です)。

みなさん、ヒーローは本当にいます!(夢の中なら)