小説 あしたてんきになぁれ 第13話「降水確率25%」

都立公園で行われる大収穫祭の当日になった。志保は施設の人たちとクレープ屋を開き、ミチはバンド仲間とライブに出演する。そこに客として訪れる亜美とたまき。四者四様の祭りが始まる。

「大収穫編」クライマックス! 「あしなれ」第13話、スタート!


小説 あしたてんきになぁれ 第12話「夕焼けスクランブル」

「あしたてんきになぁれ」によく出てくる人たち


プロローグ

「ほら、行くぞ!」

ドアの外にいる亜美のがなるような声が「城(キャッスル)」の中に響く。十月に入り亜美の露出も少しは抑え目になってきたが、それでも胸のふくらみはしっかりと強調されている。

「……行かなきゃ、ダメですか?」

たまきは亜美から数m離れたところで、力なく言った。靴は履いているものの、玄関に置かれたマットの上から動こうとしない。

「志保が祭りで店やるってのに、ウチらが行かなかったら、カワイソウじゃん。ミチのバンドもライブするんだろ? オモシロソウじゃんか。お前、あのバンドの曲好きだって言ってただろ」

「ミチ君の歌は好きですけど……、あのバンドの歌はあんまり……」

たまきは下を向いたままぽつりと言った。

「どっか具合悪いのか?」

「……べつにそういうわけでは……」

「だったら別にいいじゃん。デブショウはよくないって。どうせあれだろ、具合が悪いわけじゃないけど、気分がすぐれないとかいうヤツだろ。大丈夫だって。祭り行ったらなんだかんだ楽しくって忘れるって。ほら、来いよ!」

亜美がたまきの手を強く引っ張った。たまきは特に抵抗するでもなく引っ張り出された。

都立公園に向けて二人は手をつないで歩き出す。手をつなぐ、というよりは、亜美がたまきのことを、キャリーバッグのように引っ張っている、と言った方がいい。たまきは相変わらず抵抗するでもなく、とぼとぼと歩き続ける。

「祭りなんて久しぶりだなぁ。ジモトは大っ嫌いだったけど、祭りだけは好きだったなぁ」

ウキウキと楽しそうな亜美は、下を向いたままのたまきを引きずるように歩いて行った。

 

シーン1 志保

写真はイメージです

二日にわたって行われた「東京大収穫祭」は、小雨が降っていた一日目と違い、二日目は天気に恵まれ、昨日よりも多くの人が訪れ、賑わっていた。フランクフルト、ケバブ、焼きそばと様々な屋台が夜の公園をパレットのように染め上げる中、志保が通う施設の出店したクレープ屋は、混みすぎず空きすぎず、ちょうどいい感じだった。

志保は接客担当だった。客の注文を聞き、横にいるトッピング担当に注文を伝える。注文を渡してお金を受け取り、お釣りを渡す。ブースの奥では、トクラがせっせとクレープの生地を焼いていた。淡い黄色の生地をホットプレートの上に落として広げる様は、何度も練習した甲斐あってか、なかなか様になっている。香ばしいたまごの香りがブース内に充満している。

「カンザキさんって、接客とか向いてるよね」

志保の隣でトッピングをしていた少女がそう声をかけた。

「そうかな。前にちょっと、スーパーの試食のバイトとかしてただけだけど。またそういうのやってみようかな」

志保は少しはにかんだ。そこに

「おっす!」

と聞きなじんだ声が聞こえ、志保は顔を上げた。

「あ、亜美ちゃん! たまきちゃん!」

二人の同居人が店の前に立っていた。

「あら、お友達?」

仕事がひと段落したトクラが声をかける。

「はい。二人とも来てくれたんだ」

「そりゃ、志保ががんばっているところ見ないと、なぁ、たまき」

亜美に言われて、たまきはどこか申し訳なさそうに笑った。相変わらず、堅い笑顔だ。

「えー! せっかく来たんだから、食べていってよ! いろいろメニューあるよ」

メニューは一番シンプルなプレーンと、アイスを追加したもの、さらにそれぞれイチゴ、キウイ、バナナを乗っけたものの全5種類だ。

「たまき、何にする?」

亜美とたまきはメニュー表、と言っても5種類しかないのだが、を見つめながら何やら話している。

ふいに背中をつつかれ志保が振り返ると、そこにはトクラがいた。

「カンザキさんのお友達って、あんまり、カンザキさんっぽくないね」

「……私っぽくないって、どういう意味ですか?」

「ほら、系統が違うっていうか。あの二人、ビッチとぼっちって感じじゃん。どこで出会ったの? 学校?」

この数日で少しトクラのことが志保にもわかってきた。この人は悪気があって言っているのではないのだ。いつだって、ただ思ったことを口にしているだけなのだ。

とはいえ、「ビッチとぼっち」は二人には申し訳ないが、なかなか的を射ているような気がする。「ぼっち」はさすがに言いすぎだとは思うが、確かにたまきの口から、学校や地元の友達の話を聞いたことがない。

「じゃあ、あたしはなにっちですか?」

志保は少しおどけた感じでトクラに尋ねた。

「あんたはね、コッチ」

トクラは、志保の肩に手を置くと、不敵に笑った。

トクラに触られた部分からぞぞぞと悪寒が志保の背中を駆け抜けていく。ふと前を見るとビッチ、じゃなかった、亜美が笑いながら近づいてきた。どうやら、トクラの言葉は二人には聞こえなかったらしい。

「ウチら二人ともアイス乗っけたやつで」

「ありがとうございまーす。四百円になりまーす」

志保はわざと語尾を伸ばしておどけたように言ったが、亜美とたまきは

「は?」

「え?」

とだけ言い、凍りついたように志保を見ていた。

「……二人とも、どうしたの?」

「いや、四百円って高くね?」

亜美がそういうと、隣でたまきが申し訳なさそうにうなずく。

「何言ってるの。クレープなんてこんなもんだよ。むしろうちは利益を求めてるわけじゃないから、安い方だよ」

「はぁ? こんなうっすい生地に生クリームとアイス乗っけて四百円? バカじゃねーの?」

亜美が大声を出すととなりでたまきも不安そうに志保を見ながらつぶやいた。

「クレープって、卵焼きとか目玉焼きの仲間ですよね……」

「そうだよ! こんなうっすい卵焼きが、四百円とかマジであり得ない!」

「二人とも何言ってるの? 卵焼きじゃないし! 小麦粉だよ!」

後ろでトクラがケラケラ笑っているのが聞こえる。三人のやり取りがよっぽど面白いらしい。

「え? 二人とも、クレープ食べたことないの? デートとかでクレープ食べない?」

「ウチ、デートに財布、持ってかない主義だから」

亜美の答えに、またトクラがゲラゲラと笑う。

「たまきちゃんは? デートいってクレープ……」

「……私がデートしたこと、あるわけないじゃないですか」

「あ、ごめん」

「……謝られると、なんか余計に……」

「ごめん……」

いつの間にかトクラの笑い声も収まり、急に静かになる。公園内で流されているJ-POPのBGMがよく聞こえる。

「何言ってんだよ、たまき。お前、いつもミチとデートしてんだろ」

今度は亜美がケラケラ笑いながら言った。とたんにたまきが、ものすごいスピードで振り向く。

「違います。あれは、私の行く先にたまたまあの人がいるだけです。そもそも、私はあの人のこと嫌いだし、あの人はあの人でべつにカノジョさんいるし、そもそもあの人も私のこと恋愛対象じゃないってはっきり言ってるので、デートなんかじゃないです」

「……お前、そんな早口で喋れたんだな」

「え?」

亜美の言葉をたまきは牛のように反芻する。

「たまきちゃん、……ミチ君となんかあった?」

「……べつに、ないですけど」

今度は、いつものたまきのスピードだった。

 

結局二人は四百円払ってクレープを買った。

「あれ? カンザキさんの言ってた、『裏切りたくない友達』って」

トクラが志保の横に立って問いかけた。

「……はい」

「ふーん」

トクラは志保の顔を覗き込む。

「ま、やれるだけ頑張ってみれば?」

トクラはどこか憐れむようにそう言った。

志保は思考を切り替えようと、亜美とたまきに話を振る。

「二人とも、どう? 美味しい?」

志保の問いかけに二人は顔を見合わせた。

「……甘いな」

「はい、甘いです……」

「でしょ? クリームもアイスも、生地にもこだわっているからね」

志保は満足げな顔を浮かべた。二人が、口を真一文字に閉じていることに、志保は気づいていない。

 

シーン2 亜美

写真はイメージです

志保のクレープ屋を離れた二人はほかの屋台を見て回った。そのうちの焼きそば屋で亜美が500円の焼きそばを買ってきた。

「食うか?」

亜美はパックに入った焼きそばをたまきに差し出したが、たまきは静かに首を横に振るだけだった。

亜美は口を使って割り箸を割ると、モリモリと焼きそばを食べ始めた。夜の公園を背景に、湯気が街灯に照らされ、なんだか神々しい。

「やっぱウチ、こういうののほうが好きだわ。あ~、これで呑めたらなぁ~!」

亜美が傍らにある自動販売機を恨めしそうに眺める。

「お前、ほんとにいらないの? さっき、クレープ食べただけだろ」

「……大丈夫です」

たまきは静かにそういった。

「……さっきのクレープさ、どうだった?」

亜美は頬張った麺を飲み込むと、たまきに尋ねた。

「……甘かったです」

「甘すぎじゃねぇ、あれ?」

亜美の言葉に、たまきはこくりとうなづいた。

「志保の味付けじゃねぇよな、あんな甘いの。誰の趣味だ?」

亜美の問いかけに、たまきは首を傾げた。

「たまにいるんだよなぁ。甘ければいいとか、辛ければいいとか、量が多ければいいとか思ってる店。ぜんぜん美味しくねぇんだよ。辛いだけだったり多いだけだったりで、美味しくねぇの。なんなん、あれ?」

「……さぁ」

たまきはまた首を傾げた。

ふと、亜美はたまきの前に来ると、少しかがんで目線を合わせた。

「お前さ……、楽しんでる?」

「え……あ……」

「答えに詰まるなよ、そこで」

亜美はそういうと、箸でつまんだ焼きそばを、たまきの口へと突っ込んだ。

「むぐっ!」

「祭りはな、楽しまないとダメなんだよ」

亜美は残りの焼きそばをかきこむと、傍らのゴミ箱にパックを放り込んだ。ポケットから四つ折りにした大収穫祭のチラシを取り出す。

「……ここ真っ直ぐ行くと、ライブのステージか」

たまきの方を見ると、ようやく焼きそばを飲み込んだところだった。

「よし、ステージの方、行ってみようぜ」

「ミチ君の出番はまだだったと思いますけど……」

たまきも自分の貰ったチラシを見る。ミチのバンドの名前は9時ごろの登場と書かれている。今はまだ8時半。チラシには「DJタイム」と書かれている。

「お前なぁ、そんな、友達が出てるとこだけ見ればいいやって考えだから楽しめねぇんだよ」

たまきは口を真一文字に結んでいたが、亜美はたまきの右手首を掴むと、引っ張るようにステージに向けて歩き出した。

「亜美さん、痛い……」

そんな声が聞こえたような気がしたが、亜美は意に介せず、ずんずん歩いていく。

急に、たまきの足が急ブレーキをかけたかのように重くなった。

亜美も立ち止まって振り向く。

「どした?」

亜美の問いかけに反応することなく、たまきは、林の奥をずっと見ていた。

公園内の道沿いに、10mの間隔で街灯が置かれている。しかし、林の奥にはその光もほとんど届かない。目を凝らせばかろうじて、中の様子がぼんやりと見えるくらいだ。

「なんもないじゃん」

亜美は、たまきの手を引っ張った。

「はい……、何もないです」

たまきはそういうと、また亜美に手を引かれるままにとぼとぼと歩きだした。亜美には心なしかたまきがさっきよりもうつむいているように見えた。

 

二人は階段を駆け降りていく。階段を下りて行った先に大きな広場があって、普段は何にもないのだが、今夜は奥にステージが組まれている。

ステージの上にはDJブースが置かれ、サングラスをした色黒のDJがスポットライトを一身に集めている。ターンテーブルに手を置いて操作したかと思うと、ふたつのターンテーブルの間に置かれたミキサーで、何やら調整している。亜美はよくクラブに行く方だが、DJが機械のなにをいじれば音がどう変わるのか、亜美にはよくわからない。よくわからないんだけど、ステージ上に立つDJの姿は様になっていてかっこいい。

「なんかさ、前にもこういうのあったよな。二人でクラブ行ってさ……」

「……二人じゃなかったです。亜美さんの友達がいっぱいいました」

「そうそう、で、あんとき、志保に会ったんだよな」

「今日は志保さんに会ってから来ましたから、……あの時と逆ですね」

ステージの前には十代の後半から二十代の前半くらいの男女が入り乱れている。踊る、というよりも体を揺らす感じ。クラブに出入りするようなコアな音楽ファンという感じではなく、なんとなく集まってきた祭りの客がほとんどで、流れる曲もJ-POPのヒット曲ばかりだ。

亜美はたまきの手を引っ張ったまま、その群れに入っていこうとした。が、ここにきてたまきの足が、地中に錨でも沈めたかのように動かない。

「……大丈夫だって。ここにいる連中は、クラブにいた連中とは全然違うから。ライトな層だよ。ほら、ダンスのステップとか知らない感じじゃん。大丈夫だって」

亜美はにっと笑いながらたまきにそう言ったが、たまきはむなしく首を横に振るだけだ。

「私は……あそこで……見てます」

たまきは、広場のはしっこに植えられている木の根元を指さした。

「お前……ここまで来て、遠くから見てるってないだろう。ほら、行こうぜ。楽しいから」

亜美はもう一度、たまきの手をグイッと引っ張ったが、たまきはまたしてもむなしく首を横に振るだけだった。

「ったく……、しょうがねぇなぁ。じゃあ、そこで待ってろよ」

そういうと亜美は、たまきの手を放して群れの中へとわけ入っていった。

ステージからは軽快なロックサウンドが流れている。色とりどりの服を着た若者たちがステージの前を雲海のように埋め尽くし、踊るように体を揺らす。

人ごみと言っても、満員電車のように密集しているわけではない。ところどころ隙間が空いていて、空いたスペースを埋める名フットボーラ―よろしく、隙間をぬって亜美は前の方へと進んでく。

軽くステップを踏みながら群集の真ん中あたりまで来ると、右手を振り上げ、ギターのカッティングに合わせて亜美は体を揺らした。亜美が体を揺らすたびに、シャツの胸のところにかかれた英語が、豊満な胸の上下に押されて揺れる。

DJは続いてユーロビート風のナンバーをかけた。前の曲とBPMはほとんど一緒で、アウトロがフェイドアウトしていくと、次の曲が自然に耳に入ってくる。

ふと視線を感じ、右前方に目を向けると亜美の視界に、二十歳ぐらいの男性が映った。三人ぐらいだろうか、何やら話しながら踊っている。ヒップホップ系のファッションに身を包んでいた。

ヒロキのようなならず者、といった感じではない。大学生かフリーターかといったところだろう。

何度か視線を配るが、やはり3人のうちの一人はこっちを見ている。亜美の顔を見た後、ゆっくりと足の付け根まで見下ろし、そこからまた視線を上げて、胸元へ戻る。

金は持っていなさそうだが、遊び相手としてはちょうどいいかもしれない。

亜美は、手を後ろに組んで微笑みながら彼らのもとに近づくと、声色を少し上げて、甘えるように言った。

「なぁに? チラチラ見て」

 

シーン3 ミチ

写真はイメージです

ミチは歌っているときが何より好きだ。特に、ライブのように聞いてくれる人が大勢いる中で歌うのは最高だ。

とはいえ、そんなに何度もライブをして歌っているわけではない。未だに、一番最初にバンドのボーカルとしてステージに立った中学校の文化祭を越える人数の前で歌ったことはない。

あの時は演奏が終わり、ステージから降りて控室となっっているテントで倒れこんだ。

全身から吹き出した汗がその場で蒸発して、客席からの拍手と溶け合っていくのがわかる。

共にステージに上がったメンバーから何か声をかけられたが、ちっとも頭に入ってこなかった。

あの瞬間を何度でも味わいたい。それが、ミチがミュージシャンを志した理由だった。

とはいえ、今のバンドではリズムギターというポジションだ。

少し前まではあまり楽しくなかった。演奏にいっぱいいっぱいであるのもそうだし、ギターをバカにするわけではないが、あくまでもミチは歌を歌いたいのだ。

それでも、最近、音楽に関する考え方が少し変わってきた気がする。二週間ほど音楽から遠ざかっていた時期もあった。

仙人の前で歌って「ヒット曲の切り貼り」とこき下ろされてからはそのことばっかり考えていたが、頭を冷やして考えてみると、「声はよかった」とか「メロディも悪くない」とか、実は意外と褒められていたような気がする。

正直、歌声には自信があった。そもそも、中学のバンドでボーカルをしていたのも、カラオケに行ったときに「ミチって、歌、めっちゃうまくね?」と友人に褒められたのがきっかけだ。

だからミチにとって、声よりもメロディを「悪くない」と言われたのは、少し意外なことだった。

二週間ぶりにギターに触ったとき、鼻歌を歌いながらギターを奏でていた。鼻歌のメロディに合う音を探してギターをいじくる。

すると、いろいろと発見があった。こんな風に弦をはじくと、こんな音がするのか。こんな音が出せるのならば、こんな曲が作れるかも。

ギターを始めたときは間違えないように演奏するので精いっぱいだったが、いつしか、ギターを奏でるのが楽しくなってきた。

 

ギターを弾くのが楽しくなってくると、今までつまらなかったバンドでの練習も楽しくなってきた。

「ミチ、最近なんかあったか?」

バンドのリーダーであり、ミチのギターに師匠でもあるギタリストがそうミチに問いかける。仙人にこき下ろされてふさぎ込んでいたことは言いたくなかったので、

「最近、カノジョできたんスよ」

と答えておいた。

「マジか?」

「マジっす。今度のライブにも来てくれるって」

リーダーは腕を組むと、

「じゃあお前さ、次のライブで、コーラスやってみる?」

とミチに行った。

「マジっすか?」

「ああ、マジで」

さっきから、「マジ」しか言っていないような気がする。

「お前元々、ボーカル志望だろ? これでうまく行ったらさ、ツインボーカルの曲とかやろうと思っててさ」

「マジかよ……」

 

というわけで、今夜のライブはギターだけでなく、コーラスも担当する。ボーカルにハモるだけでなく、リードボーカルの裏で違う歌詞を歌うパートもある。ミチにしてみれば、これまでのこのバンドでの活動で最大の見せ場だ。ずっと正式メンバーなのかサポートメンバーなのか自分でもわからないポジションだったが、これをこなせば胸を張ってメンバーであると言える気がする。それどころか、きっと来てくれているはずの海乃にもかっこいいところが見せられる。

そう思うと、いつもよりも緊張が増す。イベントとということは、普段のこじんまりとしたライブよりも多くのお客さんが来てくれているはずだ。それを考えてしまうと、余計に緊張が増す。

だから、ミチはさっきから掌に「米」の字を書いては、ぺろりと食べる動きをしていた。

「お前、さっきから何やってんだ?」

バンドのボーカルがミチに話しかける。

「緊張しないおまじないっす。手に『米』って書いて……」

「『人』じゃね?」

ボーカルの言葉に、ミチは思わず手の動きを止めた。

「……じゃあ、『米』ってなんの時にやるんすか?」

「さあ? 腹減った時じゃね?」

なんだか、ミチは余計に緊張してきた。そんなタイミングで、舞台袖の方から声が聞こえる。

「そろそろスタンバイしてくださーい」

 

夜の野外ステージから聴衆の方を見下ろす。普段、ライブハウスで歌うときは客席は真っ暗で、ステージ上だけライトが当たっているので客の顔はほとんど見えない。最前列の何人かの顔が見える程度である。しかし、今日のステージでは、観客のスペースの後方から強烈なライトが会場全体を照らしているので、観客たちの様子がよく見える。

ざっと百人たらずといったところだろうか。中学の文化祭のころに比べればまだ少ないが、本格的に音楽を始めてからこれだけの人数の前で演奏するのは初めてな気がする。少なくとも、いつも隣にたまきしかいない、なんて状況に比べれば、だいぶ違う。

ミチは海乃の姿を探した。しかし、真っ先に目に入ったのは、観客スペースの中央で「ミチ―!」と大声を出している金髪ポニーテールの少女、亜美だった。亜美は見覚えのない男と肩を組んでいる。亜美がいるのなら、たまきや志保もいるかもしれないと観客スペースを探したが、それらしき顔は見つからなかった。

一方、海乃は最前列にいた。最前列にいたので、逆にすぐ見つけることができなかった。茶色い髪を結んだツインテールの髪型をしている。ミチと目が合うと、小さく手を振った。

観客スペースの百人のオーディエンスを見渡したときよりも、心拍数がぐっと上がった。

「こんばんは。レイブンスターズです。今日は、盛り上がっていこうぜぇ!」

ボーカルのあいさつに、オーディエンスがわっと沸く。

ベーシストがベースで低音のメロディラインを奏でる。4小節奏でたところで、ドラムが割って入り、ドラムの音を合図にミチもギターを奏で始めた。

ステージの上手から見る客席は、まるで夕方の海のようだ。色とりどりのファッションに身を包むオーディエンスはさながら、夕日を反射して煌めき、うねる海原だ。

跳ねるようなドラムの音に合わせて、ミチはギターを激しくストロークした。「ロック(ゆれて)&ロール(ころがる)」という言葉の通り、体を激しく揺らし、音を譜面の上に転がしていく。互いの楽器は恐竜の咆哮のように爆音を奏で、その音と同調するようにオーディエンスも体を揺らす。

曲の終わりにミチは激しく体を動かして最後の一音を奏でると、右の人差し指を天に付けて突き立てた。

本当にやりたい音楽とは、少し違うのかもしれない。それでも、今、自分は輝いている。そのことが実感できた。

 

3曲目のバラードもいよいよサビに入る。ボーカルの歌声が伸びるところで、ミチがコーラスを入れる。

――I love you baby

歌詞としては簡単なフレーズだが、ファルセットを使った歌唱法で、ただ歌えばいいというものではない。両手でギターを弾きながらスタンドマイクの前に口を持って来て、自分の声を通す。

サビが終わり、ミチはマイクの前をすっと離れた。手元を確認しようと視線を落とすと、海乃が微笑んでいるのが見えた。ミチは、微笑み返すとピックで優しく弦をはじいた。

 

5曲の演奏を終え、ミチたち「レイブンスターズ」はステージを降りた。実行委員のシャツを着た女性に促されるまま、控室のテントへと進む。

しばらくは拍手や歓声が響いていたが、やがて観衆の興味はトリに控える歌手へと移っていった。彼女はレイブンスターズのような一般公募ではなく、メジャーデビューして半年ほどで、実行委員から招待されて出演する、いわばこのイベントの目玉である。知名度はまだまだ低いが、注目度は高い。

中学の文化祭の時に比べると、ミチは落ち着いていた。あの頃に比べると、だいぶ場馴れしてきたらしい。

ギターケースを背負って控室となっていたテントを後にすると、

「みっくん」

と声をかけられた。その方を向くと、海乃が近寄ってきた。

「よかったよ~」

海乃は両の手のひらを見せながらとことこと歩いてきた。ミチも同じポーズで構えると、海乃とハイタッチをした。

「なに、カノジョってその子?」

リーダーの問いかけに、ミチは笑顔で返事する。

「へぇ、かわいいじゃん」

かわいいと評されて、海乃の笑顔はますます明るくなった。そのさまを見ていると、ミチは心臓をきゅっと軽く握られたような感覚を覚えた。

海乃はミチの方に向き直ると、手をぶんぶんさせながら言った。

「ギター、すごいかっこよかったよ~。コーラスもやってたよね。あたし、ぐっときちゃった」

「マジっすか? 最前列にいましたよね」

「うんうん、いたいた。みっくん、手を振ってくれたよね」

海乃の言葉を聞きながら、ミチはふと公園の奥の雑木林の方を見た。

仙人のおっさんは、今日の演奏を聴いてくれたのかな。聴いていたのなら、いったいなんていうのだろうか。

「みっくん」

再び海乃に呼びかけられて、ミチは彼女の方に視線を戻した。

「今日、この後どうするの?」

「……この後はバンドのみんなと打ち上げっす」

「じゃあさ、その後でいいからさ……会えない?」

言葉と言葉の間の空白で、海乃は悪戯っぽく微笑んだ。

「……いいっすけど、十二時過ぎるかもしれないっすよ?」

「……いいよ」

海乃はうつむきがちに、それでいてミチの目をしっかりと見据えながら答えた。ミチはさっきよりも心臓を強くつかまれた気がして、思わず視線を落としたが、シャツの胸のふくらみが目に入り、そこに視線が釘付けとなった。

「……マジっすか」

 

シーン4 たまき

レイブンナントカというバンドの演奏が終わって、スタッフらしき人たちがステージ上の配置転換をした後、着飾った女性が一人、マイクを持ってやってきた。聴衆もどんどん増えていく。

女性はステージ上であいさつをした後、歌い始めた。女性にしては低い声だ。

歌詞は、ミチがよく歌っているような歌に少し似ていた。

ふと、たまきの視界にミチが映った。ステージ横のテントの前で、女の人としゃべっている。女性の方は後ろ姿なので顔はわからないが、あの海乃っていう人だろうか。

「たーまき」

後ろからとつぜん声をかけられて振り向くと、そこには亜美が立っていた。亜美の周りには3人ほど見知らぬ男性がいる。

「ウチ、これからこいつらと飲みに行くから」

「……この人たち、誰ですか?」

「ん? さっきできたトモダチ」

なんで亜美さんはそんなに簡単に友達が作れるんだろう。

「なに、この子? 友達?」

男の内の一人が亜美に尋ねる。いつも亜美の周りにいる男と比べると、だいぶ爽やかだ。

「そうそう、一緒に住んでるの。でさ、ウチはこいつらと飲みに行くけど、たまきはどうする? 来る?」

たまきはぶんぶんとかぶりを横に振った。

「ま、そういうと思ったよ。部屋のカギ、渡しとくから先帰って」

亜美はたまきに鍵の入った財布を渡した。鍵には赤い紐で鈴が結び付けられている。

財布を渡すとき、亜美はたまきの耳元でささやいた。

「預かってて。千円くらいだったら、使っちゃっていいよ。なんか買って食べたら?」

そういえば、さっき亜美は「デートに財布は持っていかない主義」だと言っていた。あの男たちに飲み食い代を払わせるつもりだろう。

「今夜はかえんねぇから」

……ラブホテル代も払わせるに違いない。

 

亜美は男たちに囲まれ、そのままどこかへ行ってしまった。

たまきは、財布の中の鈴のついた鍵をしばらく眺めていた。ステージからはアップテンポなビートに乗って、さっきの歌手の歌声が聞こえてくる。

たまきはとぼとぼと歩き、広場を後にした。志保と合流しようと、クレープ屋のあった方へと歩いていく。

暗い闇の中にそこだけ光のチューブのように道が伸び、その中を色とりどりの服を着た若者たちが歩いている。男子の集団はワイワイはしゃぎながらフランクフルトを頬張り、カップルは恋人つなぎをしながら綿菓子にむしゃぶりつく。

人の流れに逆らう形で、たまきはクレープ屋を目指していたが、ふと、歩みを止めた。

ちょうど、店が途切れた一角だ。街灯と街灯の間にあり、その奥には林が広がっている。いや、広がるというよりも、鬱蒼とした茂みに闇を閉じ込めているようだった。

その闇の中にどれだけ目を凝らそうと、何も見出すことができない。

ほんの一週間ほど前には、そこにベニヤづくりの庵があった。椅子に腰かけ、仙人やホームレスのおじさんと一緒にミチの歌を聴いていた。

だが、祭りの間はいなくなるという仙人の言葉通り、庵は跡形もなくなくなり、後には木が生い茂るだけ。いつもたまきの隣で歌っていたミチはステージ上で輝き、今頃カノジョといちゃいちゃしている。志保はたまきの知らない人とクレープを焼き、亜美は知らない男の人たちとどこかへ行ってしまった。たまきがいつも来ていた公園も、見知らぬ人たちが行きかう。

「わしらはここにいてはいけないからな」

そんな仙人の言葉が、たまきの頭の中で響く。

 

クレープ屋の前まで来たが、お客さんはおらず、志保は施設の人たちと談笑していた。そろそろ午後十時になろうとしている。二日にわたって開かれた祭りも、終わる。

志保が談笑する中、たまきはなかなか声をかけられないでいた。なんだか、志保とのあいだに川が流れて風が吹いているかのように冷たさを感じる。

志保がたまきに気付いたのは、たまきが辿り着いてから2分ほどたってからだった。

「あ、たまきちゃん」

志保はクレープ屋の屋台から出てきた。

「もう、お店は終わりだよ。あれ、亜美ちゃんは?」

「……なんか、知らない男の人たちと、どこかへ行きました。……今夜は帰らないみたいです。だから、鍵は今、私が持ってます」

そういうと、たまきは少し声のトーンを落とした。

「志保さんは今日、帰ってきますよね……」

幼い日に、夜中に姉を起こして、一緒にトイレへ行ってほしいと頼んだ時もこんな喋り方だった気がする。

志保は、背後の屋台を見やると

「ごめん。この後、施設のシェアハウスで打ち上げがあって、今夜はそのまま泊まると思う」

「……そうですか」

実は、たまきは、なんとなくそんな気がしていた。風も急に強くなったように感じられる。

「一人で、帰れる?」

「……いつも、ここ来てますから」

たまきは志保の目を見ることなく答えた。

屋台から、志保を呼ぶ声が聞こえた。志保が振り向くと、トクラが立っていた。

「カンザキさん、そろそろ行くよ」

「あ、ちょっと待って」

志保はたまきに向き直ると、少し腰を落として、たまきの目線に合わせて言った。

「この後、パレードに参加するんだけど、たまきちゃんも来る?」

「……ぱれーど?」

たまきは視線を上げて志保に聞き返した。志保はポケットからサイリウムを取り出した。縁日で売っていそうな安物だ。

「これもって音楽かけながらみんなで練り歩くの。広場からメイン通りを抜けて、公園の外を一周するんだ」

なんのためにそんなことを……、という疑問をたまきはぐっと飲み込んだ。もう、そんな余計なことをしゃべる気にもならない。

「たまきちゃんも一緒に、来る?」

志保の誘いに、たまきはむなしく首を横に振った。

「私……、お店とかやってないし……」

「あ、そういう、お店出した人だけとか、そういうんじゃないの。サイリウム買えば、だれでも参加できるんだよ」

志保はやさしく言ったが、それでもたまきは首を横に振る。

「ね? 一緒にいこ? 仮装してる人とかもいるし、楽しいよ、きっと」

それでも首を縦に振らないたまきを見て、声を出したのは志保の後ろにいたトクラだった。

「もう、いいじゃん。その子、行きたくないって言ってるんだから」

そう言ってトクラは志保の肩をたたいた。志保も困ったように笑うと、

「じゃあ、たまきちゃん、一人で帰れる?」

そこでたまきは初めて首を縦に振った。

「それじゃあ、気を付けて帰ってね」

志保はそういうと、微笑みながらたまきに小さく手を振り、くるりと向きを変えると、トクラとともに屋台の方へと戻っていった。しばらくすると、屋台からカラフルなサイリウムを持った一団が出てきて、広場の方へと向かって行った。その中には志保の姿もあった。同い年ぐらいの女の子と、何やら楽しそうに話している。

今度は志保に言われた言葉が頭の中で鳴り響いていた。どこかで聞いた言葉だと思ったら、むかし中学校の先生に言われた言葉に似ていた。

「ね? 学校いこ? クラスの子もいっぱいいるし、楽しいよ、きっと」

 

メイン通りを少し外れた芝生の上をたまきは歩いていた。緑の芝生の上を闇が漂い、たまきはふらふらと、蛾のように街灯の下へ向かって歩いていく。

街灯の下には木製のベンチがあった。このあたりは人気が全くなく、傍らに置かれた青い自動販売機の光が、さびれたホテルのような雰囲気を醸し出している。

たまきはベンチに腰を下ろすと、こうべを垂れた。

亜美や志保、ミチの顔が浮かんでは流れるように消え、また浮かぶ。それらはいずれも色のないモノクロで、なんだか、昔の映画を見ているようだった。

たまきは一人、客席に座ってスクリーンに映る銀幕のスターたちを眺めている。たまきもスクリーンの向こうへ行きたいのだが、どうしてもいけない。近づけば近づくほど、自分とは違う世界の映像を映写機で映しているだけのように思えてならない。

ふと、目の奥が震えるのを感じる。瞳からこぼれた雫がメガネのレンズをぬらし、たまきの視界がゆがんだ。

喉の奥から地響きのような激しい嗚咽が走り、こらえようと思ったが口から洩れてしまった。たまきはメガネをはずすと傍らの、ベンチの空いたスペースにそっと置いた。

そしてたまきは身を大きく前へ乗り出して、突っ伏した。

上半身を折りたたみの携帯電話のように曲げ、たまきは膝をまとうスカートに目頭を押し付ける。

静寂に包まれた夜の公園のベンチ。遠くではテンポの良い音楽がかかり、ほかに聞こえるのは自販機から洩れるなにかの機械音と、たまきの嗚咽と鼻をすする音だけだった。

 

写真はイメージです

ふと、だれかが落ち葉を踏んだ音がした。たまきは顔をあげてそっちを見た。

見たと言っても、メガネをはずしてしまったのでよく見えない。おまけに、涙にぬれて視界はぐちゃぐちゃだ。かろうじて、目の前の影が人かもしれない、ということしかわからない。たまきの身長よりも大きな影が見えるが、都心の真ん中にくまはいないはずなので、人の影で間違いないだろう。ふと、その影が声を発した。

「もしかして、たまき?」

聞き覚えのある声にたまきは傍らのメガネを手に取って装着した。それでもまだ若干視界はなみだで歪んではいたが、目の前にいるのが誰かくらいは識別で来た。

「……舞先生?」

薄手のジャンパーを羽織り、ジーンズをはいた舞がそこにいた。

「やっぱお前か! メガネ外してたから、最初わかんなくてさ。どこかでこの子みたような、って考えてたら目がお前に似てるなってきづいて。いやぁ、メガネ外すと、だいぶ印象変わるな」

「……よく言われます」

たまきは舞から視線をそらすと、袖でメガネを上へと押しやり、残ったなみだの雫をふき取った。泣いてたことなんて、気づかれたくない。

舞はその様子を見て、口元を少し緩めた。ふと横の自販機に視線を移すと、

「自販機あるじゃん。なんか飲むか? おごるぜ」

というとショルダーバッグから財布を取り出した。

「なにがいい? えっとね、リンゴジュースと……」

「……それでいいです」

がこんと缶が落ちる音が二回した後、舞の手には二本の缶が握られていた。舞はそのうちのリンゴジュースをたまきに手渡すと、

「となり失礼」

と言ってたまきの隣に腰を下ろした。コーラの缶のプルタブを開け、グイッとのどに押しやる。

二酸化炭素を吐き出すタイミングで舞がたまきの方を見やると、たまきはまだプルタブと格闘していた。小さな親指をプルタブに引っ掛けるが、何度やっても親指が外れてしまう。

「なんだ、お前、開けられないのか。かしてみ」

舞はたまきから缶を受け取ると、あっさりとプルタブを開けてたまきに返した。たまきは申し訳なさそうに缶に口をつけた。

舞は、再びコーラを飲むと、声帯の、さらに奥から息を絞り出すように言った。

「ああ、やってらんねぇよなぁ」

その言葉にたまきは、水をかけられたかのように驚き、舞を見た。

「そう思わんかね。今、あいつら何やってるか知ってるか? パレードだってよ。遊園地でもないのにパレードなんかして何すんだよ。あんなの、写真うつりがいいからやってるだけだろ」

舞が飲んでいるのは確かにコーラのはずなのだが、もう既に酔っぱらっているかのような口調で舞は続ける。

「だいたい、なんなんだよ、この祭り。『食物に感謝を』? だったら、畑にでも行って農家のおっさんとかに『いつもありがとう』っていやぁいいじゃねぇか。東京のど真ん中の公園でやる必要なんか、一個もねぇだろ。たまき、なんでこんな祭りが毎年毎年開かれてるか知ってっか? みんな自分がリア充だって確かめたいだけなんだよ。企画してるやつらも、店出してる奴らも、ステージでてる奴らも、ワイワイ盛り上がってる客もみんな、自撮り写真とか撮って、『私たち、やっぱりリア充だったんだねぇ~♡ よかったねぇ~♡』って確かめ合って安心したいだけなんだよ。一生ともだち申請でもやってろ、バーカ」

舞はまたコーラを口に含んだ。そして、たまきの顔を見ると少し照れたように、

「なんだよ。何笑ってんだよ」

とぼやいた。

「…笑ってました、私?」

「笑ってるだろ」

「その……、舞先生って、こういうイベントごと、嫌いなんだなぁって」

「志保の頼みじゃなかったら、絶対こなかったね。楽しくねぇもん」

舞は缶から口を話すと、つぶやいた。

「昔っからこういうイベントごとが嫌いでな、こんなんだから、ガキの頃から友達も多くない」

「そうなんですか?」

たまきが今日一番のテンションで聞き返した。街の不良たちに先生と慕われている姿からはちょっと想像できない。

でも、とたまきは視線を落とす。舞は「多くない」といったのだ。たまきのように、友達がいなかったわけではない。だいたい、舞がたまき側の人間なんてことはあり得ない。

「でも、先生、結婚してたじゃないですか……」

「ん? なんだよ。友達少ないのに結婚したのは変だって言いたいのか?」

「カレシだって……、いたわけですよね」

「まあ、何人かとは付き合ったな」

やっぱり。とたまきは肩を落とす。少なかったとはいえ友達がいて、カレシがいて、一度は結婚して、舞はやっぱりたまきとは違う側の人間なんだ。舞だけじゃない。亜美も志保もミチも、少し仲良くなれたように思えたけど、やっぱり私とは違う側の人間なんだ。

「でもなぁ、カレシは何人かいたし、結婚もしたけど、ついぞ恋人はいなかったなぁ」

舞のその言葉に、たまきは半ばあきれたように返した。

「……カレシと恋人ってどう違うんですか?」

「一緒なのか?」

その言葉を聞いてたまきは、舞を見た。舞もたまきを見ている。

「……私には、その違い、わかんないです。だって、私、カレシとか、友達とか、そういうのいなくて……」

「友達ならいるじゃねぇか。亜美とか志保とかミチとかさ」

そして、舞は飲み干したコーラの缶を傍らに置いた。

たまきは言葉を返さなかった。何か言いたかったのだが、「友達」という言葉が鼓膜を打った途端に唇がけいれんして思うように動かせない。舞の耳に聞こえたのは、鼻をすする音と、しゃっくりのような嗚咽だった。

「お前、何泣いてんだよ」

「だって……だって……」

たまきは嗚咽を交えながら、言葉をつづけた。

「亜美さんも志保さんもミチ君もみんな、お、お祭りを楽しんでて、わ、わたしだけ楽しめなくて、い、いろいろ気を遣わせて、『い、いっしょに行こう』って言ってくれて。でも、ち、ちがうの。わ、わたしは、あ、亜美さんと志保さんに……」

たまきは、そこで言葉を切ると、袖で涙をふいた。泣くなんてわかってたら、ハンカチを持ってくればよかった。

声帯がけいれんして嗚咽を繰り返す。そうやって、たまきのことばを喉の奥へ奥へ通し戻そうとする。

でも、今、この気持ちを誰かに伝えなかったら、もう一生誰にもこの気持ちを伝えられないような気がした。この願望にきちんと言葉をつけてあげなければいけないような気がした。

たまきは、大きく息を吸うと、声を上げた。

「わ、わたしは、ふたりに、い、こ、こっち側に来てほしかった!」

小刻みに震えるたまきの背中を、舞がさすった。大粒の涙が頬からぽろぽろこぼれ落ちる。

「わがままなのはわかってるけど……わ、わたしは、『い、いっしょに祭りに行こう』とか、『こ、こ、こっちに来れば楽しいよ』とか、そ、そういうのじゃなくて……、わたしは、ふたりに、いっしょにおまつりをぬけ出してほしかった! ずっといっしょにいてなんてわがままは言わないから、ほんの2,3ふんだけでいいから、二人に、いっしょにこっち側に来てほしかった!」

たまきの嗚咽は止まらない。

「こんなふうに、に、にぎやかなところからはなれていっしょに……。でも、わかってもらえなくて、みんな、お祭りにな、なじめてて、わ、わたしだけなじめなくて、、うまく言えなくて……、いっ、えっ」

あとはもう、言葉にならなかった。言いたかったことはまだまだたくさんあるのに。

舞は、たまきの背中を優しくさすりながら、優しく微笑むと、静かに、囁くように言った。

「たまき……あたし、今夜お前のところ泊まろうか?」

つづく


次回 第14話「朝もや、ところにより嘘」

舞の家に泊まることとなったたまき。そこで舞はたまきに話す。「人はさみしさからは絶対に逃げられない」。翌朝、たまきはミチと海乃に鉢合わせする一方、志保はある人物と再会する。

つづきはこちら!


クソ青春冒険小説「あしたてんきになぁれ」

投稿者: ノック

民俗学ZINE作家。 「バズらないモノづくり」をテーマとする「ノンバズル企画」を主宰。民俗学専門ZINE「民俗学は好きですか?」を企画・執筆・製本・販売しています。「民俗学とは『生きること』を探求する学問」をテーマに、民俗学の魅力をわかりやすく、面白く、奥深く紹介していきます。